【Q】移動する局と固定する局の無線設備を共用したいと思いますが、そのよう な申請は可能でしょうか。 【A】「移動する局」は50W以下しか免許になりません。従って「固定する局」 も50Wで申請する事は何のメリットもありませんので、100W機を移動する 時だけパワーを絞る。又は、「移動する局」の50W機にリニアを追加して100 Wとして「固定する局」とすることを考えてみえると思います。  結論からいえば、このような設備の共用はできませんので、全ての設備は別の 物を用意しなければなりません。  JARDの証明の条件として、設備共用を出来るのは「同一家屋に居住する家族が 同一設置(常置)場所に設備する場合に限る」となっています。 <参考事項> 同一地方電気通信監理局管内に「移動する局」と「固定する局」を申請しようと する場合、コールサインを別のものにする事は出来ません。局が別(免許状は2 枚)でも、コールサインは同じものとなります。