【Q】移動50W局ですが、2アマをとったので固定100Wに変更すると移動 ができなくなってしまうと思うんですが。 【A】移動しないつもりなら、移動する局を移動しない局に変更してしまうこと もできます。もちろん、その場合、現在持っている50W機も移動しない局の機 器になりますので、移動して運用することは出来なくなってしまいます。 しかし、移動する局(50W)と移動しない局(100W)を2局持つこともで きます。この場合、現在の局はそのままで、新たに100W機にて開局申請をし ます。コールサインは同一のものが指定されます。 事項書の参考事項欄に現在免許されている移動する局の免許番号とコールサイン を記入して、同じコールサインを指定するよう記入します。個人局の場合、同じ エリア内では異なる呼出符号を指定する事は出来ません。 以前の50W移動する局はそのままですから、免許状も2枚となり、全く、別の 無線局扱いになりますので、電波使用料も当然2局分取られます。たまたま、コ ールサインが同一と言うだけのことです。 移動する局と移動しない局で機器を共用指定することはできませんので、必ず、 新たに機器を手配しなければなりません。