【Q】第3級短縮コース講習会と選抜試験について詳しく教えて下さい。 【A】 〔選抜試験〕受験料 1,200 円  試験科目=電気通信術、出題範囲=アルファベット(受信のみ)  問題の形式=1分間25字の速度、試験時間=2分間、合格点=80点 「3アマ」の希望する空中線電力は50W以下、この魅力ある上位の資格を取得す る近道は、音響受信に慣れてしまうことです。モールス符号の速度は「第3級短 縮コース」の修了試験と同じです。合格の有効期間は、受験した月の初めから数 えて1年です。 〔第3級短縮コース〕受講料 12,450円  授業科目=電気通信術(2時間)、法規(2時間)、無線工学(2時間)  修了試験=電気通信術(2分間の受信)、法規・無線工学=各1時間  「選抜試験」と「第3級短縮コース」の日程表は、JARDホームページまた はアマチュア無線FAXサービス(TEL 03-3233-0055)の情報番号「0211〜 0220」、そのほか「JARL NEWS」、アマチュア無線の専門誌などで紹介 しています。選抜試験を希望する方は、日程表に掲載された受付場所、または下 記のJARD事務局および支所へお問い合わせください。 〔問い合わせ先〕 JARD事務局(東京)=TEL 03-5395-3212(講習会係) 東海支所=TEL 052-565-4400         関西支所=TEL 06-779-2640