【Q】アースはTVI対策に有効ですか? 【A】非接地型の空中線の場合、アースは全くTVIには効果はありません。か えってTVIには接地する方が悪い影響があります。これは不要輻射成分がアー ス線に流れ、アース線自身がアンテナとなったり、よけいなループが出来て高周 波成分が流れるためです。このため、アースを取った場合は、アース線には商用 周波のみ流して、高周波を阻止するフィルタを付けることが常識となっています。  電波法施行規則により無線設備には接地装置をもうけることが規定されていま すが、これは避雷目的と感電防止のためです。  どうしてアースがTVI対策にとって逆効果だといいますと、アース線を通っ て一つの高周波ループが出来てしまうからです。例えば、RIG→アース線→ 大地→タワー→マスト→アンテナ→同軸ケーブル→RIGと言う経路でコモンモ ード高周波循環電流が流れ、電波が輻射されるわけです。  下手なアースなら、とらいない方がよっぽど良いということです。  アース回路、電源回路にはTVI対策品のフェライトコア(高周波フルタ)が 効果的です。もちろん短く、使用する波長の1/4以下する事は当然です。