【Q】アンテナに使用するバランとは何ですか? 【A】同軸ケーブル(不平衡)を左右対称のエレメントを持ったアンテナ(平 衡)に給電するための変換器で、一種のトランスです。 ダイポールアンテナは、テレビの平行2線式のフィーダーのような、梯子型給 電線(昔は、割り箸と電線2本で自作したもの)で給電するのが本来なのです が、近年では同軸ケーブルが安価で、RIGも同軸仕様となっています。そこで、 このような変換器が必要なのです。 どうしても必要なのかというと、インピーダンスはアンテナも同軸も約50オ ームですから、無くても特にかまいません。ただ、バランがないと不平衡電流 と言うものが同軸に流れて、TVIの原因になる場合もありますので、出来れば付 けることに越したことはありません。